SSブログ

『アリバイ崩し承ります』:原作から読むか?ドラマから見るか? [Mystery]


現在、私もイチオシの女優さんである浜辺美波さんが、主人公の美谷時乃を演じる『アリバイ崩し承ります』
その原作はこちらです[左斜め下]

アリバイ崩し承ります (実業之日本社文庫)

アリバイ崩し承ります (実業之日本社文庫)

  • 作者: 大山誠一郎
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2019/11/25
  • メディア: 文庫
2月12日現在、ドラマは第2話まで放送されました。
一話完結のこのドラマ。原作のメインキャラクター設定をいろいろ変更・追加されてはいるものの、ストーリーはほぼ原作通りでしたね。
時を戻すことができました
アリバイは、崩れました!
原作は、7話からなる連作短編集。
原書房の「2019本格ミステリ・ベスト10」第1位の人気作です。
「時計修理承ります」とともに「アリバイ崩し承ります」という貼り紙がある美谷時計店。
その店主である美谷時乃にアリバイ崩しを依頼する刑事。
原作ではある新米刑事がいずれも依頼しており、彼が時乃に事件を説明して、それを聞いた時乃がアリバイを崩すのです。
時乃は、完全な「安楽椅子探偵」ですね。

 

ドラマでは、時乃にアリバイ崩しを依頼する刑事は、安田顕さん演じる察時美幸(さじよしゆき)
警察庁のキャリアでしたが、ある出来事がきっかけで那野県警に左遷された、プライドの高い刑事部の管理官です。
那野県警には、父親が大物国会議員のボンボン刑事、成田凌さん演じる渡海雄馬(とかいゆうま)など、ドラマのオリジナルキャラクターも何人か登場しており、彼らのやり取りもドラマの見どころの一つです。

 

ドラマの第1話「死者のアリバイ」は、原作の第3話「時計屋探偵と死者のアリバイ」に沿っており、
ドラマの第2話「ストーカーのアリバイ」は、原作の第1話「時計屋探偵とストーカーのアリバイ」に沿っていました。
ストーリーやアリバイ・トリックは、ほぼ原作通りでした。
ドラマの第3話「美人姉妹のアリバイ」は、おそらく原作の第4話「時計屋探偵と失われたアリバイ」に沿うものと思われます。
これは、「アリバイ崩し」ならぬ「アリバイ探し承ります」のお話です。

 

また、AbemaTV「アリバイ崩し承ります 特別編 時計屋探偵とお祖父さんのアリバイ 前編・後編」の独占配信も発表されています。
これは、おそらく原作の第5話「時計屋探偵とお祖父さんのアリバイ」に沿うのでしょう。

 

このブログ記事のタイトルにも書いた、
原作から読むか?ドラマから見るか?
ですが、この作品に限っては、原作を先に読んでからドラマを見た方が、より楽しめるような気がします。
ストーリーは(今のところ)ほぼ原作通りなので、わりと淡々と話が進行する原作がどのように脚色されたかを見る楽しみができると思います。
原作はサクサク読めるので、今から読み始めても遅くはないでしょう。

 

(補足)
ドラマの第4話「山荘のアリバイ」←原作の第6話「時計屋探偵と山荘のアリバイ」
ドラマの第5話「ダウンロードのアリバイ」←原作の第7話「時計屋探偵とダウンロードのアリバイ」
ドラマの第6話「最終章…凶器のアリバイ」←原作の第2話「時計屋探偵と凶器のアリバイ」
そして、ドラマの最終回「多すぎる証人のアリバイ」は、「アリバイ崩し承ります2」の第2話「時計屋探偵と多すぎる証人のアリバイ」をベースにしていました。
(最終回は一部に「ドラマ・オリジナル」ともありましたが、それは間違いです。)

この「アリバイ崩し承ります2」は、2020年4月現在、実業之日本社の文芸webマガジン「Webジェイ・ノベル」第2話まで公開されており無料で読めます[無料]
「アリバイ崩し承ります2」の第1話がドラマ化されていないこともあって、ドラマの続編も期待できそうですね。

アリバイ崩し承ります Blu-ray BOX

アリバイ崩し承ります Blu-ray BOX

  • 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
  • 発売日: 2020/07/22
  • メディア: Blu-ray
アリバイ崩し承ります DVD-BOX

アリバイ崩し承ります DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
  • 発売日: 2020/07/22
  • メディア: DVD

続きを読む


nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

『カササギ殺人事件』の作者が贈る新たなミステリ:『メインテーマは殺人』 [Mystery]

昨年のミステリランキングを席巻したアンソニー・ホロヴィッツ『カササギ殺人事件』(拙ブログでもご紹介)
7冠制覇の『カササギ殺人事件』にも負けない傑作が、この秋に出版されました。

メインテーマは殺人 (創元推理文庫)

メインテーマは殺人 (創元推理文庫)

  • 作者: アンソニー・ホロヴィッツ
  • 出版社/メーカー: 東京創元社
  • 発売日: 2019/09/28
  • メディア: 文庫



本作の特徴は、語り手である「ワトスン役」がアンソニー・ホロヴィッツさん自身であること。
そして、前作とは違って、探偵役は元刑事のダニエル・ホーソーンという人物であること。
(なお、解説によれば、前作で登場した名探偵アティカス・ピュントの続編についても、書く意思を示しているそうです。)
この物語世界は、ホロヴィッツさんが 『シャーロック・ホームズ 絹の家』 (角川文庫)を完成させたばかりで、『刑事フォイル』のMI5編の制作を模索していた、2011年のロンドンが舞台になっています。



この第1章、探偵役のホーソーンに即座にダメだしされてしまうのですが、重要な章となっています。
ホーソーンなる人物、最初はどうも好感を抱けないのですが、それもそのはず、著者のホロヴィッツさんがあまり好ましく思っていないからです。
でも、最後には…どうなるのでしょうか[exclamation&question]


この作品、海外ドラマや映画に関心のある方にとっては、より楽しめる構造になっており、ホロヴィッツさんが手がけた作品はもちろん、ある登場人物が某有名ドラマや映画に出演していた、などと書かれていたりするなど、どこまでが真実でどこまでが創作なのか、思わずニヤリとさせられる部分も多々あります。
ある超有名人たちもカメオ出演されているのですが、これなどWikipediaによれば、、、


あ。
Wikipediaに掲載されている情報について、ホロヴィッツさんが触れている部分(これ、私たちも心の隅に止めておく必要があるでしょう)も本作にはあるので、ここでは割愛しましょう[あせあせ(飛び散る汗)]


そういうわけで、途中までは事件の謎そのものより、本筋から逸れたところで展開される話の方が興味深かったりもするわけですが、やはりこの作品の主題(メインテーマ)となるのは殺人
(ちなみに、本作の題名となるこのフレーズは比較的早々に登場します。)

続きを読む


nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:

「刑事フォイル」最終シーズン【新作】がNHK BSプレミアムで放送 [Mystery]


4/6(土)午後4時25分から、再放送を除けば2年ぶりの放送再開です。
(基本は午後4時30分〜6時の放送)

NHKではもう放送されないのではないか、と危惧していました。
これまでNHKで「刑事フォイル」をご覧になっていた方はご存じですが、前回の放送『警報解除』では第二次世界大戦が終わったところで終了し、ちょうど区切りが良いところだったからです。
(全9シーズン中、第6シーズンまで放送)注)
注)シーズン数については、ここではAXNミステリーでの数え方に合わせています。AXNミステリーで言う第5シーズン2作品は第4シーズンとしてカウントされることもあり、その場合NHKでは全8シーズン中第5シーズンまで放送されたことになります。

過去記事




私は過去記事にあるようにAXNミステリーで全シーズン見てはいるのですが、その記憶も曖昧になっていることと、何よりも吹替版でも視聴したかったので、今から楽しみです。
また、今までのNHKでの放送は1話を前半と後半に分割して放送されていたので、何だかもどかしいところがありましたが、今回は一話約1時間30分、通して見られるのでうれしいです。


このドラマを企画し、脚本のほとんどを担当したのはアンソニー・ホロヴィッツ。
彼については、こちらの記事に簡単にまとめたのでご参照ください。

過去記事



ミステリとしても面白いし、人間ドラマとしても面白い、この「刑事フォイル」。
今まで見たことがない方でも、基本的に一話完結なので今回の放送から見始めても楽しめると思います。
(もちろん、過去の放送を見ていれば楽しめる部分も多々あるので、興味を抱いた方は最初の頃のエピソードもどうぞ[TV]


以下、今回の放送での注目ポイントを(とりあえず)3つ挙げてみます。


[1]. NHKで第41回、第44回、第47回(最終回)の放送に注目[exclamation]

4/6(土)の放送が、NHKで「刑事フォイル」の第39回の放送になります。

第41回、第44回、第47回(最終回)の放送(今回の放送で言えば、第3, 6, 9話目の放送)とは、それぞれ第7シーズン、第8シーズン、第9シーズンの最後のエピソードになるので、特に気合いが入った物語になっています。
(涙が・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ )

例えば、第41回の放送では俳優のアンドリュー・スコットさんが出演されています。(「SHERLOCK/シャーロック」のジム・モリアーティ役で強烈なインパクトを残されている男優さんです。)
「刑事フォイル」でも印象的な役どころ(「SHERLOCK/シャーロック」以前の出演作品)ですので、ぜひご確認を。


[2]. 「あの人」の声優さんはどうなるの[exclamation&question]

フォイルの運転手であり、物語には欠かせないサムですが、今回の放送ではサムにとっての重要人物が初登場します。
サムにとっての重要人物なのですが、なんと…

続きを読む


nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

「構想15年」は伊達ではない!ー『カササギ殺人事件(下)』(2019年1月補筆改訂版) [Mystery]

お知らせ
このブログ記事は、2018年10月19日に私のメインブログ「レストカフェ-ゆーじあむ」に掲載した記事をこちらのブログへ移し、補筆改訂したものです。
本書並びに参考図書のネタバレに直結する部分は、2018年11月27日に削除しました。


構想15年、ミステリ界のトップ・ランナーによる圧倒的な傑作登場!
(下巻オビより抜粋)


近年これほど「ここは原文では一体どうなっているのかを確認したい」と思ったミステリも珍しい。—— 千街晶之氏
いや、すでに評判なので、これ以上、語るまでもないでしょう。—— 吉野仁氏
二面性があって、かつ、最後で壮麗にまとまってくれるミステリ、待ってました。—— 酒井貞道氏

書評七福神の九月度ベスト!翻訳ミステリー大賞シンジケート


注意ポイント
このブログ記事では、皆さんが、
アンソニー・ホロヴィッツ『カササギ殺人事件』Magpie Murders
上巻を既に読んでいるという前提で書いています。(上巻のネタバレはしていませんが、下巻の登場人物について少し触れています。)
まだ、本書を読んでいないけれどこの作品に興味のある方は、拙ブログ記事
【ネタバレなし】この本はあなたの人生を変える? ー『カササギ殺人事件(上)』
に、作者アンソニー・ホロヴィッツに関することや上巻のあらましを記していますので、そちらもご参照ください。


ゲームデザイナーの小島秀夫氏もTwitter
「全てのクリスティファン、本格推理ファンは読むべし!ミステリー好きで良かった思わせてくれる究極の逸品!」
と大絶賛で、日本語&英語の両方でツイートされており、それに対して作者のホロヴィッツさんが感謝のリプライ。


だから、「本書を未読の方は(こんなブログを読む前に)とにかく読んでみてください。」という結論…ではありますが、それでは(私的に)味気ないので蛇足ながら、このブログ記事ではトリビア付きの私の感想(ネタバレは基本的に含みません)を補足しようと思います。
(なお、このブログ記事で「本書」、「上巻」、「下巻」と記した場合は、アンソニー・ホロヴィッツ作『カササギ殺人事件』のことを指し、単に『カササギ殺人事件』と書いた場合は、作中作(ないしは小説内小説)のアラン・コンウェイ作『カササギ殺人事件』を指します。)


カササギ殺人事件〈上〉 (創元推理文庫)

カササギ殺人事件〈上〉 (創元推理文庫)

  • 作者: アンソニー・ホロヴィッツ
  • 出版社/メーカー: 東京創元社
  • 発売日: 2018/09/28
  • メディア: 文庫
カササギ殺人事件〈下〉 (創元推理文庫)

カササギ殺人事件〈下〉 (創元推理文庫)

  • 作者: アンソニー・ホロヴィッツ
  • 出版社/メーカー: 東京創元社
  • 発売日: 2018/09/28
  • メディア: 文庫

カササギ殺人事件(下)のトリビア付き感想


その前にもう1つだけ


上巻の最後が衝撃的な一文で終わり、さて下巻。
「登場人物」一覧、本扉の後、


こんなに腹立たしいことってある?


の一文で始まるのですが、ここに至ってようやく上巻の冒頭に出てきた「わたし」が≪クローヴァーリーフ・ブックス≫文芸部門の編集者であるスーザン・ライランドということが分かります。


スーザンがミステリ作家としてのアラン・コンウェイを見出した成り行きを語るシーンがあるのですが、そこでのスーザンのこんな言葉、


わたしはアガサ・クリスティを読んで育ち、飛行機に乗るとき、あるいは海岸でくつろぐとき、何よりミステリを読みたいと思うたぐいの人間だ。テレビドラマの『名探偵ポワロ』や『バーナビー警部』も、見のがした回などひとつもない。(下巻P.37)


思い当たる方もたくさんいるのではないでしょうか。ミステリ好きにはワクワクしてきますね。


また、古き良き時代の英国ミステリだった上巻に比べて、下巻では「iPhone」や「iPad」、「(カー)ナビ」、「Eメール」なども登場し、話もより現代的になってテンポが良くなる一方、作者の遊び心が表れている章もあります。


注意ポイント(再)
これ以降は、本書のたくさんあるトリビアの中から六つのトリビアについて触れます。
ネタバレは基本的に避けたつもりですが、類推できるかもしれないので、未読の方はご注意ください。

(本書の核心に触れるネタバレは削除しました。)


『ねずみとり』の権利を祖母から譲られた「作家の孫」登場!


この本を読んでいた私にとって、下巻前半のハイライトはここでした。
会員制クラブ≪アイヴィー・クラブ (The Club at The Ivy)≫のウェイターに話を聞いたスーザンは、マシュー・プリチャードその人がその場にいたのを突き止めます!


…知る人ぞ知る、アガサ・クリスティのお孫さんです。実在の人物です。これまで、実在の人物の名前が出てくることはありましたが、まさかご本人が登場するとは思わず、ビックリしてしまいました。


マシュー・プリチャードさんは、クリスティ自身が立ち上げた自分の著作物を管理する「アガサ・クリスティ社(アガサ・クリスティ・リミテッド)」の理事長/会長も務めたことがあり、現在はお子さん(クリスティのひ孫)にその職を譲っているようですが、彼がビジネスの手腕を発揮していなければ、今日に至るまでクリスティの作品が世界中の人々に読まれ、映像化作品も数多く作られたりするようなことは(あるいは)なかったかも…と個人的には思っています。


本書によれば、≪アガサ・クリスティ・リミテッド≫の事務所は≪アイヴィー・クラブ≫から歩いてすぐ、(コヴェント・ガーデン地区の東の境界を成す)ドルリー・レーンにあります。
また、マシューさんが9歳の時に祖母から権利を譲られた戯曲『ねずみとり』が上演されたアンバサダー劇場(The Ambassadors Theatre)、そしてそれを引き継いだセント・マーティンズ劇場は、どちらも≪アイヴィー・クラブ(The Club at The Ivy)≫のある通りのちょっと先にあります。



本書のマシューさん曰く、


コンウェイの本には、祖母の本から借りたあれこれがちりばめてあったからな。人名。地名。まるで、ゲームをしているような気分になったよ。あのシリーズを読んでいると、そこらじゅうに見おぼえのあるあれこれが埋め込んであってね。(下巻P.134~P.135)


『カササギ殺人事件』については、その一部がこの後に記されています。それを読む前に、あらためて上巻を読み返すのも一興かもしれません。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:

【ネタバレなし】この本はあなたの人生を変える? ー『カササギ殺人事件(上)』 [Mystery]

アガサ・クリスティへの完璧なオマージュ
 x
イギリスの出版業界ミステリ
21世紀に書かれ翻訳された謎解きミステリの最高峰といっても過言ではない。— 川出正樹氏
(上巻オビより抜粋)

控えめに言っても、2018年に最も読むべき謎解き小説の1冊が本書である。古典的探偵小説に関心を持っている人なら、その度合いはさらに跳ね上がる。— 杉江松恋氏

クリスティに限らず、シャーロック・ホームズや英国ミステリドラマ、ひいては本格ミステリ全般に関心のある方には是非読んでもらいたいミステリが登場しました[NEW]

One for sorrow, 一羽なら悲しみ、
Two for joy. 二羽なら喜び。
Three for a girl, 三羽なら娘、
Four for a boy. 四羽なら息子。
Five for silver, 五羽なら銀で、
Six for gold. 六羽なら金。
Seven for a secret, 七羽ならそれは、
Never to be told. 明かされたことのない秘密。

これは英国に古くから伝わるカササギ(magpie:マグパイ)の数え唄で、色々なバージョンがあるようですが、これからご紹介するアンソニー・ホロヴィッツ『カササギ殺人事件』Magpie Murders では上に記した歌詞が記されています。(英文は記されていませんが、翻訳からこのバージョンだと思われます。)


カササギ殺人事件〈上〉 (創元推理文庫)

カササギ殺人事件〈上〉 (創元推理文庫)

  • 作者: アンソニー・ホロヴィッツ
  • 出版社/メーカー: 東京創元社
  • 発売日: 2018/09/28
  • メディア: 文庫

出版前から話題になっていたため、本の内容に関する情報を遮断して本作(上・下巻)を読みました。
深夜に読了し、興奮してツイート。

一番上の引用も、あながち誇張ではなかったです。

このブログ記事では、『カササギ殺人事件』に興味のある皆様のために、主に上巻について【ネタバレなし】でご紹介しますが、その前に。

作者アンソニー・ホロヴィッツについて


『カササギ殺人事件』は、アンソニー・ホロヴィッツがYA向け以外で初めて書いたオリジナル・ミステリのため、この作者についてご存じでない方もいるかもしれません。
そこで、まず作者についてご紹介します。
アンソニー・ホロヴィッツ - Wikipedia

小説家としてのアンソニー・ホロヴィッツ


ストームブレイカー (女王陛下の少年スパイ! アレックスシリーズ) (集英社文庫)

ストームブレイカー (女王陛下の少年スパイ! アレックスシリーズ) (集英社文庫)

  • 作者: アンソニー・ホロヴィッツ
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2007/07/20
  • メディア: 文庫
アンソニー・ホロヴィッツと聞いて、私がイメージするのは「マルチタレントな人だなぁ」という感じ。
日本でも比較的知られているのが、YA向けの「女王陛下の少年スパイ! アレックス」シリーズ。
邦訳版は漫画家の荒木飛呂彦さんがイラストを手がけていますが、このシリーズ第1作『ストームブレイカー』は後に アレックスライダー [DVD]というタイトルで映画化されています。(この脚本もホロヴィッツが担当。)

シャーロック・ホームズ 絹の家 (角川文庫)

シャーロック・ホームズ 絹の家 (角川文庫)

  • 作者: アンソニー・ホロヴィッツ
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店
  • 発売日: 2015/10/24
  • メディア: ペーパーバック
モリアーティ (角川文庫)

モリアーティ (角川文庫)

  • 作者: アンソニー・ホロヴィッツ
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2018/04/25
  • メディア: 文庫

シャーロッキアンなら、アーサー・コナン・ドイル財団が正式にホームズシリーズの公式続編として認めた、この2作品の作者として知っているでしょう。(この2作に関連性はないので、どちらから読んでも構いません。)
私はこの2作を読んで、
「トリッキーな作品を書くなぁ。(特に『モリアーティ』。)」
という印象を強くしました。(なお、『シャーロック・ホームズ 絹の家』に関する拙ブログ記事はこちら。)

私は未読ですが、イアン・フレミング財団が公式認定したジェームズ・ボンドシリーズの新作『007 逆襲のトリガー』や"Forever and a Day"も書いており、こちらも完成度が高いようです。

007 逆襲のトリガー

007 逆襲のトリガー

  • 作者: アンソニー・ホロヴィッツ
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2017/03/24
  • メディア: 単行本

脚本家としてのアンソニー・ホロヴィッツ

名探偵ポワロ

名探偵ポワロ Blu-ray BOX1

名探偵ポワロ Blu-ray BOX1

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: Blu-ray
名探偵ポワロ Blu-ray BOX2

名探偵ポワロ Blu-ray BOX2

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: Blu-ray
Amazonビデオで好評レンタル・販売中

私がアンソニー・ホロヴィッツという名前を初めて知ったのは、このデヴィッド・スーシェさんがエルキュール・ポワロを演じた「名探偵ポワロ」の脚本家として。
(余談ながら、「名探偵ポワロ」Blu-ray BOX3以降はまだ販売されないのかなぁ。)
一応、彼が手がけた脚本を以下に記します。彼の脚本作品は、上のBlu-ray BOX1,2で全部見られます。

短編:『100万ドル債券盗難事件』,『二重の手がかり』,『スペイン櫃の秘密』,『盗まれたロイヤル・ルビー』(クライブ・エクストンとの共作),『黄色いアイリス』,『死人の鏡』,『グランド・メトロポリタンの宝石盗難事件』
長編:『ヒッコリー・ロードの殺人』,『ゴルフ場殺人事件』,『エッジウェア卿の死』,『白昼の悪魔』

バーナビー警部

現在、AXNミステリーでリマスター版が放送されている「バーナビー警部」(原題:Midsomer Murders)の初期シリーズについても、ホロヴィッツが脚本を書いています。その作品は以下の通り。
お恥ずかしながら、私は「バーナビー警部」を見たことがなかったので、この機会に見てみようと思います。
第1話 

刑事フォイル

そして、私も好きな「刑事フォイル」(原題:Foyle's War)では、その制作から携わる筆頭脚本家でもあります。
(余談ながら、NHKは残りの作品を吹き替え放送して、DVD-BOX3以降も(以下略)
刑事フォイル DVD BOX1

刑事フォイル DVD BOX1

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: DVD
Amazonビデオ:第1話『ドイツ人の女』〜第14話『生物兵器』までレンタル中。

「刑事フォイル」は第二次世界大戦下で警視正を務めるフォイルの渋い魅力もあって、なかなか見応えがありますが、結構トリッキーな謎解き要素もあって、それも面白い作品です。

ニュー・ブラッド 新米捜査官の事件ファイル

昨年AXNミステリーで放送された本作は、現在のイギリスが舞台。
新米刑事のアラッシュはイラン出身の両親から生まれた英国育ちで、新米捜査官ステファンはポーランド出身の英国第1世代ですが、そんな彼らがひょんなことから相棒を組むことになります。
英国社会が抱える社会問題も描かれ、まずまず面白かったです。
この放送に併せてホロヴィッツに電話でインタビューした下の記事もご参考まで。

さて、ここまでお読みになった方で『カササギ殺人事件』を読了された方なら、いろいろ{にんまり(・∀・)}されたところもあるのではないでしょうか。
前置きが長くなりましたが、いよいよ『カササギ殺人事件』について触れたいと思います。

続きを読む


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。