SSブログ
Web / PC / iPhone ブログトップ
前の5件 | 次の5件

愛機MacBookを落とした(T_T) [Web / PC / iPhone]

おはようございます
ようやく、ブログを書く気がでてきたw

おかげさまで体調はボチボチです(^^;;
しかし!
タイトル通り、愛機MacBook(2007年後半から使用)を落としてしまい、ハードディスクを壊してしまった( ̄◇ ̄;)
なので、今日も入力はiPadですf^_^;)

そもそもの起こりは、先週の金曜日、どうもインターネットの接続速度が遅いので、いろいろ試しながら有線Ethernetでつないでいたことにありました。
Yuseumの部屋は狭いながら扉があって、入って右側にベッド(高さ:1m強)。
左側にルーターの類を置いています。
最近は、ベッドにうつ伏せになってMacBookを使うのに慣れてしまっていたので(~_~;)
だから、Ethernetは部屋の入り口をまたぐ形にあったのです。

それをすっかり忘れて、その日の夕方、買い物に行き、部屋に入ったところ、Ethernetの線に思いっきり足を引っ掛けてしまいましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
MacBookはそのまま下にドスンとΣ(゚д゚lll)
そして、起動しなくなりました。
りんごマークと歯車マークは出るのですが、それ以降進行しないのです\(^o^)/

いろいろ試しましたがダメだったので、Apple銀座店のGenius Barに初めて行きました。
いやあ、1階店内にズラーっと並んだMacBook Airの美しいこと、美しいこと\(//∇//)\
その誘惑から逃れて、4階のGenius Barへ。

やっぱり、ハードディスクがマウントできず。
パーティションを切っていたので、BootCampでWindowsは起動するのですが、肝心のMac OSが立ち上がらない。
なので、ハードディスクの交換です。
ついでに、バッテリーも交換です(>_<)
バッテリーがダメなのは前から知っていたので、交換を絶対勧められると覚悟はしていましたがorz

以上、2万5千円の出費なり☆〜(ゝ。∂)
痛いですが、仕方ないです。
来週、手元に戻ってくるくる予定。

ーーーーー
しかし、話は変わって、ソネブロのiPhone/iPadアプリは相変わらずいけてないですね。
文字の色や大きさも変えられないし、絵文字も入れられないし…。
画像は挿入できるのですが、大きさの調整がやや面倒(ーー;)
アメブロやココログのアプリは、その辺まあまあ使いやすいのですが。

あと、これはソネブロと関係ないですが、iPadのソフトウェアキーボードでの片手打ちはやっぱり疲れる。
ワイヤレスキーボードは持っているのですが、なんか使いにくいので、iPadでの入力は専らソフトウェアキーボードです。
仰向けに寝っ転がって、ブログが書けるし(笑)


光ポータブルとモバイルWiMAX、そして公衆無線LAN [Web / PC / iPhone]

Yuseumの持っているiPadはWiFi only。
それは、普段iPadを外に持ち運ぶことが少ないからWiFi+3Gにしなかったのですが、とは言っても、時には持ち運びたい時があります。

最近、我が実家にはインターネット環境がなくなりました[がく~(落胆した顔)]
(実家に住んでいた上の妹が嫁いだため[黒ハート]、実家には父と祖母しかいなくなり、インターネットが不要になったから。)
ま、父は今ようやく携帯電話(らくらくホン[携帯電話])を使いこなせるようになったばかりなので、パソコンに手を出すのはまだまだ先の話でしょう(笑)

で、YuseumはこのGWも利用して、比較的長く帰省することを計画中なのですが[飛行機]、MacはともかくiPadは持って帰りたい。
(iPhoneとGALAPAGOS 003SHだけで、ネットサーフィンし続けるのは辛い(ーー;))
そんなとき、以前書いたように、1年前に契約したSo-netモバイルWiMAXが役に立つのでは、と思ったのですが。。。
Yuseumの実家は田舎なので、WiMAXサービスエリアではありません(゜◇゜)ガーン
(今年の6月には開通予定のようですが。。。)

そこで、どうしようかと考えていた時に目についたのがNTTの光ポータブル
YuseumはSo-netフレッツ光を契約しているので、これをレンタルすればいいわけです。
震災の影響でネットからの申込はできないようでしたが、電話で無事に申し込みできました。
ただ、光ポータブルで3Gモバイルデータ通信ができないと意味がありません。
FOMAとイー・モバイルが推奨でしたので、So-netのbitWarp(EM)を申し込みました。
USIMカードをレンタル(無料。ただし、初期費用2,835円)して、これを光ポータブルに取りつければいいのです。
(もちろん、我が実家がイー・モバイルの提供エリア内にあることは確認しました。・・・正直、ギリギリなのですが(^^ゞ)
料金プランは、使用月と使わない月がはっきりしているので、二段階定額プランにしました。
これで、光ポータブルの使用環境は整いました。
DSC_0005.JPG
右が「光ポータブル」PWR-100F。
左がモバイルWiMAXルーターのNEC AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)
同じような大きさに見えますが、PWR-100Fの方が厚さも含めて一回り小さいです。

併せて、モバイルWiMAXについてもこの機会に見直しました。
Yuseumは1年前に(キャンペーン価格とはいえ)この機器を買いましたので、たまには使わないともったいない[exclamation]
でも、ここだけの話。
たまにしか使わないYuseumにとって、So-netモバイルWiMAXの料金プランは辛いんですよね(;><)
なので、@nifty WiMAXに乗り換えました。
本家のUQ WiMAXでもよかったのですが、@niftyではキャンペーン(初期費用0円など)をやっていたので(ΦωΦ)フフフ…
もちろん、二段階定額プラン(@nifty WiMAX Step)を契約しました。

<料金>
ここで、光ポータブルと@nifty WiMAXの料金を比較検討してみましょう。
今から1年間使用するとして、月額費用を見てみます。
ただし、YuseumはSo-netフレッツ光を契約しているという前提なので、So-netプロバイダ料金やNTT東日本の使用料金は考慮に含めません。
また、前述のようにモバイルWiMAXルーターは購入済みなので、その価格も無視した料金なので、あしからず。

●光ポータブル+So-net bitWarp(EM)
後で触れますが、公衆無線LANのフレッツ・スポットも同時契約したので、+毎月210円。
ただし、只今キャンペーン中なので、毎月417〜4,617円。
なので、フレッツ光使用料、プロバイダ使用料を除いた月額料金は942〜5,142円になります。
最低料金20,000パケットは約2.5MBで、約15MBを越すと5,142円ですから、使う時はMAX料金になると考えていいでしょう。

●@nifty WiMAX Step
@niftyの接続サービスを使う必要があるので、Yuseumのように別プロバイダの接続サービスを利用している人用に、月額費用が最も安い「お手軽1コース(262.5円/月)」に申し込むことが推奨されています。
このとき、月額料金は640.5〜5239.5円
最低料金9,000パケットは約1MBで、約14MBを越すと5239.5円ですから、こちらも使う時はMAX料金になるでしょう。

まあ、これから言えるのは、
同じ月に、両方の機器をモバイルルーターとして使うな[exclamation×2]
ということでしょうか[あせあせ(飛び散る汗)]
どうしてもどちらかを使いたい時、どっちかといえば光ポータブルをメインに使用した方がいいことになるかな。

<接続テスト>
さて、実際にネットに接続した時のスピードテストをしてみました。
使用サイトは、BNRスピードテスト(非Flash版)です。
下りのスピードテストのみ3回行いました。
画像は、そのうちの平均的な結果を選んでいます。

そのときのダウンロード速度の結果は、以下の通り。
01mlan.png
APPLE Time Capsule 1TB MC343J/Aを無線LANルーターとして使った時も、この程度だったので、まあこんなものでしょう[家]

それでは、家の外に出て測定です[晴れ]

続きを読む


「どこでもテレビ」をiPhoneで:Vulkano導入編 [Web / PC / iPhone]

前回の記事から、だいぶ時間がかかってしまいました(;´Д`)
その間、「どこでもテレビ」状況も大きく変わりました。

まず、日本でもSlingbox PRO-HDが公式に入手できるようになりました。
ただ、アプリも含めてお値段が高い[がく~(落胆した顔)]
だから、Vulkanoをアメリカから輸入するメリットはあると思います。

どれがいいのやら?
違いはよく分からないのですが、どうも、
  • Storage(フラッシュメモリー or HDD)がついているかどうか?
  • USBポートが1つか、2つか?
  • HDMI出力端子がついているかどうか?
それらを検討すると、最も安いFLOWはHDMIもないから、ちょっと辛い。
(後で述べますが、たぶんHDMIでTVとつないだ方が、設定しやすいですよ。)
おまけにFLOWBLASTiPhoneアプリが有料(1,500円)のようです。

そうなるとLAVAPLATINUMが購入候補かな?
ただ、LAVAは4GBフラッシュメモリーがついているけれど、仕様がFLOWBLASTに似てるから、アプリが有料のような気が。。。
内蔵Storageはないけれど、時々安売りするPLATINUMがいいんじゃないかな?
iPhoneアプリも無料だし、写真と色が違うけれどYuseumの持っているのはPLATINUMだし。

さて、今日はいよいよ導入設定について。

まず、Vulkanoの基本設定はテレビ画面で専用リモコンを使いながらできるのですが。。。
日本のHDD/DVDレコーダーやSTBをVulkanoにつなげて操作したいのなら、Windows PCがあった方がいいです。
ただ、セットアップウィザードがMacにはないのです[exclamation]

なくても、ほとんどの設定はテレビ画面でできるので問題ないのですが、例えばYuseumの持っているHDD/DVDレコーダー、VARDIA RD-S601はVulkanoに登録されていないので、Vulkano PlayerからRD-S601を操作できるようにするには、PCのセットアップウィザードからリモコン設定をする必要があります。(後述)

あと、古いテレビはHDMI入力端子がついてないので、オススメしません。
Yuseumの持っているテレビのように、入力端子にD端子とコンポジット端子(よくある、赤、白が音声で黄色が映像端子)しかないテレビは大変で・・・(ーー;)
おまけに、VARDIAにもHDMI入力端子がないから(出力端子はある)、買いに行きましたよ。
SANWA SUPPLY KM-V17-20 D端子コンポーネントビデオケーブル

SANWA SUPPLY KM-V17-20 D端子コンポーネントビデオケーブル

  • 出版社/メーカー: サンワサプライ
  • メディア: エレクトロニクス
近くの電気屋にはなかったから、川崎のヨドバシカメラまで行きました[電車]


それでは、設定方法を。
まず、Vulkanoは有線、無線LANどちらでもネットにつなげられますが、最初の設定時は有線(イーサネット)で行って下さい。
最初から無線LANでやろうとしても、Vulkanoはネットワークを認識できません。
(これで10分迷いました。)
ネットワーク設定は、後からWi-Fiに変えられます。

次に、Vulkanoの出力端子にはコンポジット端子、コンポーネント端子(映像端子が赤、青、緑の3種類あるやつ)、HDMI出力端子があります。
Yuseumの場合、テレビでVulkano動画を見ることはほとんどないので、画質はどうでもよく、
「じゃあ、コンポジット端子でVulkanoとテレビ[TV]をつなごう☆⌒d(´∀`)ノ」
ということでつないで、Vulkanoの電源を入れたのですが。。。
・・・砂嵐・・・

これで、また30分くらい詰まりました(+o+)
で、後で判明したことは、なんとVulkanoのコンポジット出力のデフォルトはPAL方式だったのです(゚◇゚)ガーン
日本のテレビ方式はPALでなくてNTSC方式なので、そりゃ〜映りません。

そのときは原因が分からなかったのですが、
「じゃあ、Vulkanoとテレビ[TV]を『D端子コンポーネント変換ケーブル』でつなぐしかない(;-・。・-;)」
もともとVARDIAとVulkanoをつなぐために買ったD端子コンポーネントビデオケーブルで一時的につないだら、画面が映った\(^^@)/

あとは、テレビ画面に従って、セットアップを行うだけ。
ファームウェア・アップデートがあったので、それも行いました。
CIMG0095.JPG

その後、先程のPAL方式が分かったので、Advanced SetupにてNTSC方式に変更。
VARDIAとVulkanoはD端子コンポーネント変換ケーブルでつなぎ、Vulkanoとテレビ[TV]はコンポジットケーブルでつなぎ直しました。
そして、Wi-Fi設定をして接続は完了\(^O^)/

続きを読む


nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

So-netメールを疑似IMAP化して、iPhoneにプッシュ通知させる [Web / PC / iPhone]

いきなり長いタイトルですみません(m´・ω・`)m

So-netプロバイダの提供するWebメールPOPなので、あるPCやモバイル端末でメッセージを読んでも、別の端末でメールサーバーにアクセスすると、そのメッセージは「未読」の状態で読み込まれます。
一方、IMAPはメールサーバーに未読or既読の情報が保存されるため、複数のPCやモバイル端末でメッセージを確認するのに適しています。

YuseumはSo-net(プロバイダ)提供メールに来る受信メッセージをiPhoneで確認しているのですが、Macでメールアプリをたま〜に開くと、上述のように未読メールがズラリ[exclamation][がく~(落胆した顔)]
それを改善することにしました。(ここでは「疑似IMAP化」と呼ぶことにします。)
ついでに、So-netメールの新規メッセージをiPhoneが受信した時に、「プッシュ通知」するようにもしてみました。
(そんなこと知ってるよ、という方もいると思いますが、あくまでも自分の備忘録として(^◇^;))

まず、プッシュ通知からトライすることにしました。
使うiPhoneアプリは、Boxcar(無料)
IMG_0467.PNG IMG_0468.PNG

もともと、Twitterのメンション(@関連)等を受信した時にプッシュ通知するようにして重宝していましたが、メールもプッシュ通知できるんですね。
IMG_0469.PNG IMG_0470.PNG

Email Accountをタップすると、設定画面が出ます。
OpensはApple Mailも選べるのですが、なぜか新規メッセージ作成画面が開くので、何も開かない設定にしました。(下図)
また、Update BadgeをONにすると、数字バッジがBoxcarアイコンについて煩わしいので、これもOFFに。
IMG_0471.PNG IMG_0472.PNG
で、設定をSaveすると、上図のように下にプッシュ通知専用メールアドレスが表示されます。
このメールアドレスにSo-netメールのメッセージを転送してやれば、プッシュ通知できる!
・・・はずでした[あせあせ(飛び散る汗)]

このBoxcarが提供するメールアドレスは、メールタイトルと差出人は表示されるのですが、メール本文は表示されないのですΣ(゚д゚lll)ガーン
(まあ、メール本文が転送先に保存されないから、プッシュ通知専用メールアドレスとして使えるわけですが。)
So-netのメール転送サービスは転送先メールアドレスを設定すると、そのメールアドレス本文に「設定キー」を送ります。
それを承認して、初めて転送先メールアドレスに転送できるようになるのです。
So-netに限らず、例えばYahoo!メール等もメール本文に設定キーのようなものを記載しているようで、それがないと転送先メールアドレスが承認できません(>。<)

じゃあ、どうしようか??

続きを読む


iPhoneで「かんたん募金」 [Web / PC / iPhone]

ソフトバンクモバイルが、iPhone用のアプリ
「ソフトバンク かんたん募金」
を公開しました。
アプリはこちら↓から無料ダウンロードできます。
http://itunes.apple.com/jp/app/id414402515?mt=8

3/16現在、東北地方太平洋沖地震義援金プロジェクトなどについて、寄付を受付中。

寄付の方法は2通り。
クレジットカード or SoftBankマネーで募金する方法は、選択するとSafariが立ち上がり、寄付金を選択できます。

クレジットカードに抵抗がある方は、チャリティダイヤル募金を。
ダイヤルが指定されているので、アプリを閉じて、自分のiPhoneからその番号に電話しましょう。
支援団体の紹介が約5分ほどあるので、それを聞いていれば、その通話料が寄付金になる仕組みです。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:携帯コンテンツ
前の5件 | 次の5件 Web / PC / iPhone ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。